求人検索をすると見かける生産管理事務の仕事、未経験でもチャレンジでき、融通もききそうと思い求人に応募する方も多いのではないでしょうか。
事務経験があるからと生産管理事務を選んだ結果、ギャップに苦しみながら日々お過ごしの方も珍しくないかと思います。
そこで記事では、生産管理事務で辞めたいと感じる理由や辞めたいと感じながら働き続けるリスクをご紹介いたします。
生産管理事務を辞めたいと感じる理由
生産管理事務とは製造業における受注から納品までを含む業務を管理する仕事であり、フットワークが軽く臨機応変に物事に対応できるスキルが一般事務職より求められています。
ここではそんな悩みのなかでも、辞めたいと感じる理由を3つ紹介します。
パソコンスキルなど業務を理解する上で覚えることが多い
生産管理事務を始める当初はデータ入力が問題なくできるレベルで良いと思っていたが、実際はデータ分析をするうえで関数を理解できないと難しいものが多くて大変です。
そもそも前任者が残してくれたシートがなく自分で1から作成しなくてはならない資料をどうしたら良いか、調べるのに時間がかかり仕事が終わらず周りからあれこれといわれ仕事へのやる気がなくなっていきます。
人間関係が大変
生産管理事務はコツコツ自分で行うものだと思ってた中で、多くの人とのやり取りすることが多いです。
中でも同じ会社の他部署からのクレームに悩まされることもあります。
自分は頑張ってコストを下げ、そのコストでできる最高の品質を保つために頭を悩ませ残業もして毎日頑張り、納期まで余裕を持って仕上げていく予定を立てたとしても、
営業部は品質が悪いとクレームしたり、納期を早めてほしいと言われたりもあります。
人手不足などで臨機応変な対応が求められる
生産工程の現場で人手不足になり、風邪が流行る時期などでパートさんが何人も休んでしまい納期に間に合わなくなる時があります。
そんなときは、自分が事務仕事をしながら製造にあたることもしばしばあります。
生産管理事務を辞めたいと感じながら働き続けるリスク
一度辞めたいと感じはじめるとずっとそのことが頭から離れなくなりますよね。
そういった悩みを抱えたなかで働き続けていると、以下の4つのリスクが出てきます。
ストレスが溜まりやすくなる
辞めたいと思うことは気づかぬうちに相当なストレスを抱えている証拠でもあります。
特に生産管理事務は会社にもよりますが、人手不足で事務以外の作業をすることもあったり、人間関係が多いところだと特にストレスが溜まりやすくなります。
ストレスを抱え込みながら働いていると健康状態にも悪影響を及ぼし、最悪の場合退職に至る可能性もあるので注意が必要です。
ミスが増える
辞めたいと感じ始めると、仕事に対してのモチベーションも下がっていき、仕事の質も下がりミスへと繋がっていきます。
こうしたミスを繰り返すと、やがて同僚や上司にも迷惑が掛かり、周囲の人間関係も悪化してくるという最悪な流れができあがってしまいます。
体調に悪影響を及ぼし最悪うつになる可能性がある
ストレスを感じながら仕事をし続けていると、やがて夜眠れなくなったり、食欲の低下や、日々のやる気がなくなってきたりなど目に見えて出はじめます。
その結果「うつ病」にも繋がり、仕事を続けるのが困難になってきます。
そうなる前に、なるべく早めに周りの頼れる人や退職について考えていくことをおすすめします。