仕事がつらすぎて毎朝涙が止まらない…。
仕事の事を考えると電車の中でも泣けてくる…。
この記事を読んでくれている方の中には、現在涙が止まらないほど仕事でつらい思いをされている方もいらっしゃるかと思います。
いじめ、ハラスメントは当然の事ながら、職場が個人主義的で周囲の助けを得られない、自分ばかり連日長時間労働をしているなど、人知れずつらい思いをしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、涙が止まらないくらいつらい状況にいる方の気持ちが少しでも軽くなるように、解説していきたいと思います。
涙が止まらないくらいの仕事の場合は一旦休んだほうがいい?
結論から言いますと、涙が止まらないくらいの仕事の場合は今すぐ休んでほしいと思います。
理由は、仕事の事を考えるだけで涙が出てくるほどの精神状態になっているということは、既にうつ病などの精神疾患を患っている可能性があるからです。
その状態で仕事をし続けてしまったら、精神状態はさらに悪化してしまうでしょう。
既にうつ病などになっている場合、さらに症状が悪化しますし、予備軍の場合は本格的に病気になってしまうかもしれません。
とにかく、ご自身の心身を守るために一旦仕事は休んで頂きたいと思います。
涙が止まらない仕事で休む時、会社になんと言えばいい?
涙が止まらない仕事を休む時、会社にはなんと伝えて休むのが良いでしょうか?
実際に4パターンの例を挙げてみましょう。
計画的に有給をとる
まずは正攻法で、計画的な有給を取得してみましょう。
「自分が仕事を休んだら回らなくなってしまう」とか、「みんなが仕事をしているのに休みづらい」と考える必要はありません。
なので、あらかじめ休む計画を立てて、前もって休みを取得する旨を職場側に伝えてみましょう。
有給取得の場合、無理に理由をつける必要はありませんので、理由を聞かれたら「私用です。」と答えておきましょう。
この方法をとることが出来なかったら、次以降に記載する方法をとりましょう。
行政手続きを行うフリをする
正攻法で有休が取れない場合は、まず市役所や銀行などで急ぎの手続きがあるため休みたいと伝えてみましょう。
言い方の例は、
身内から急ぎで戸籍の書類を送って欲しいと言われて、急遽市役所に行かなければならなくなったため休ませて頂きたいです。
などです。
この理由付けは、ダミーと気づかれにくく、外でカフェなどにいるところを見られても不自然ではないと思います。
使用時の注意点は以下です。
- 乱用しない
- 連休にしない
まだ症状が軽く、少し息をつきたいと考えている方にはおすすめの理由付けかと思います。
仮病を使う
次はベタな方法ですが、仮病を使う方法です。
言い方の例は、
電車で会社に向かっていたのですが、途中で具合が悪くなってしまったため、本日は休ませて欲しいです。病院に行く予定です。
などです。
痛み止めで症状の緩和が難しそう、感染症の可能性がありそうなど、休んだ方が会社のためになりそうな雰囲気を出した方が良いでしょう。(ここまでしないと休めない会社もどうかと思いますが…。)
この方法についても乱用はおすすめしませんが、熱が下がらないなどの理由をつけて2〜3日くらいの連休であれば取得可能でしょう。
事実を伝え、実際に病院に行く
最後にお伝えするのは、仕事の事を考えると涙が出てしまう事実を伝えて休みをもらい、実際に病院に行き、診断をつけてもらうことです。
そんなこと言いたくないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、仕事で涙が止まらないほどになってしまっている場合、既にうつ病などになっている可能性があります。
自身の体調を正確に伝え、病気の診断をつけてもらい、会社に適切な対処をしてもらうべきだと思います。
心身ともに不調は突然やってきます。
重篤な事態になる前にぜひ備えてほしいと思います。
涙が止まらない状態で仕事を続けるとどうなる?
それでは、涙が止まらない状態で仕事を続けるとどうなるのでしょうか。
会社に居づらくなる
まず、 仕事中に涙が止まらなくなってしまったらその後に業務に支障が出ますし、職場の同僚から怪訝な顔で見られることになります。
その後、職場にいるのもつらくなってしまうでしょう。
心身に不調をきたす
さらに、涙が止まらない仕事を続けていくと心身ともに不調をきたすようになってしまいます。
特に、涙が止まらない状態になっている時点で精神疾患を患ってしまっている可能性がありますので、すぐに仕事を休み、症状が酷い場合には早めに医療機関を受診してほしいと思います。
病名がつくにせよ、つかないにせよ、現状をしっかり会社側に伝え、労働時間や休暇などの待遇を改善してもらうべきです。
それが叶わないなら退職を視野に入れて、職場から離れられるよう動きましょう。
ぜひ、ご自身が心安らかに働ける職場で働いて頂きたく思います。